TaraLog/1998-09-16
;DAILY
俺はMacユーザーだと強く思った
iMac登場したからというわけではないのだが、最近やはり俺はマックユーザーかつ
ファンなのだということを実感した。わりいな、現在使っているのはVAIOだが。い
じってる時間はどうしてもWindowsが多くなるこのごろだが、何かをつくる行為とな
るとやはりMacなのだなあと観念的に思いました。きっとファイルを開いたりする操
作とか、そーゆーのがやっぱり気持ちいい悪いがあるのだろう。ゲなんかに心奪われ
てたまるもんか。
テキトーにペンタブレットで書きなぐったオリジナルキャラクターの絵を妻に評価
される。きっちりした絵(イラストレーターなんか使ったりして)を求め、当時ス
マートスケッチの筆を折った(嘘)俺だが、やはりテキトーな線のほうがいいものが
できそうだ。最近描いた「オペラ座」の絵なんか激ヘタクソにつき、リハビリは必要
なのだろうが映画絵日記の名に恥じない物量にして行けるよう努力。背中じゃおむつ
替えて欲しいと泣く我が子のベッドがあるマック前にて。
もちろん生き抜きも必要だ(もうかい!?)。BAZIL氏の「明日のみつをは君だ」
にフォトショップ台無しの文字を投稿する。今じゃどーでもいい台詞を毎日探してい
る。BAZIL氏にしろけいちゃんにしろ、実生活の変なもの味なものへの言及が楽し
い。俺もなんかやってみるかな。つくりかけの「ウルトラマン国際博」は現在ボトル
メール使用度ひくひくにつき、タイトルのみ生かしてなんか、どかーんと。さて?