KOSHIKEZ

TaraLog/2004-03-18

;DAILY;MT稼動。そしてプラグイン等々をあさり始める。

 昨日、check.cgiにOKよ、をいわれたので設置したMTだが、「ウェブログ☆スタート!」の記事などを参考に、あとはぐぐってプラグインの導入にいそしんでみる。

sukerokuプラグイン

ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)にてPukiWiki風入力手法でMTの入力をおこなうプラグインを発見。まずこれから導入するというのもいかがなものかと思いながらも、結局PukiWiki文法にすでにどっぷり使っている身としてはやはりこれでしょう。
 現在はテスト版ということだが、リンク程度の文章作成であれば問題なし。タグを辞書登録することなく、ワンスキルで書き込めてしまうのが魅力的。

moblogに対応させる。

 件の「ウェブログ☆スタート!」で紹介されていたので、ぐぐった情報と加味して(あとこことか)、moblog mail gatewayにてアカウントを設定の上、設置。が、

  1. sukerokuデフォルトエントリーだとタグはいちゃう。
    • これはいたしかたなしか。デフォルト設定を変更することで解決。
  2. 画像がアップできない。
    • 文章だけならどうにかなるのに...とえんえんと悩んだ末、サポートのログをひきひき、Base64.pmのバージョン問題であることに気づいて入れなおしたら稼動する。

 メールによる更新部分は他サーバの援助を持っておこなうというあたりにちょっぴりどうかという気もしながら、LiveDoorblog同様に、メールアドレスさえわかればどのアカウントからも投げられるのは結構らくちんであることを知る。これでモバ絵の更新などはメール添付でおこなってしまうのがよかろうと思えてきた。
 ただサムネイルまわりを吐き出してくれないようなのでPerlモジュールの整備が必要な模様。OSX用パッケージは見つけたのでMacに向かっていじってみることとする。ソースで導入はえらい難儀している方が多いようである。

#includesubmenu Counter: 0, today: 0, yesterday: 0

TrackBack List

#tb

;CONG;ICON THX!

http://www.japonet.com/~dot/image/dot.gif http://homepage1.nifty.com/KUMAZO/images/k/kid01.png

;NETSE;ネトetc...

http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/hof.gif http://www.unique-id.co.jp/kk_image/kanshin88x31.gif

&htmlinsert(bloglines.txt);